田ジ研自主研修 ふるさと自然公園センター「ひき岩群」自然観察
2020.06.20
6月20日(土曜)は自主研修会でした。

ひき岩群は当会のホームグランドでもあり

2015年日本奇岩百景にも登録しています

https://www.web-gis.jp/GS_Kiga…/K100-088/Kigan100_088pc.html

今回のルートは1958年県天然記念物に指定された

ひき岩(最初の画像)から西側出入口に向かう

いつものようにあっという間の3時間

この日は新会員への歓迎の意味も含め

解散後 秋津野ガルテンで昼食会を楽しみました。

参加者の一言コメント紹介。
「 各々の人生はさて置き、地層の成り立ちに地球の時間を感じ、昆植物のミクロの決死圏を垣間見て、現実に戻った時の爽快感。またまた満喫、案内役の先生方 有難うございました」by k・k氏

<<<以前(2015 5月)、中屋先生にいただいた地質図を添付します。>>>
A.

B.

C.

D.


1.これが和歌山県天然記念物指定の「蟾蜍岩(せんじょいわ)」(通称=ひき岩)

2.ふるさと自然公園内の西口に設置されている看板

3.池にはアメンボが沢山泳いでいます

4.ヒメヒオウギスイセンは里地里山で見かけますね

5.岩肌に張り付いている地衣類たち 成長はゆっくりペース

6.目立つコモウセンゴケ 地面に張り付いて小さな虫たちを捕獲する食虫植物

7.イブキシモツケソウ 日当たりのよい山地の岩場に生える落葉低木 

8.ホラシノブ 山野にフツーに見かけるシダ植物

9.笑 笑 まるで産卵後のモリアオガエルが群がっているようだ!

10.てっぺんは禿げ山・・・そうそう最近はこんな表現不適切かもー

11.足元はそのまんまの谷;; これ以上前には進めません

12.ひき岩群は整備された遊歩道があるので登り易い

13.遠くに田辺湾もーーー 今年は花火大会も中止に;;

14.♬クチナシの~ クチナシの~ おまえのような~ ・・・あぁ~~いい匂い

15.ギボウシ 花は終わったのかな?

16.カンアオイ 非常に地味な色の花を咲かします 既に咲いた後

17.一瞬頭を上げた時「え!ぎょうさんの小鳥が羽を休めている!」・・勘違いw w

18.海山川里どこでもレクチャー頂けるスペシャリスト☆彡

19.ササユリ 多彩な緑の中で ほんのり可愛く美しい! まじまじ覗き込む

20.モウセンゴケ 葉にある粘毛から粘液を分泌して虫を捕獲するんですって!

21.前日まで雨が降ったので小さな池が出来ていた

22.この子の名前はいったい?

23.本日のコースは約2.5㎞ 距離は短いが中身は濃厚

24.ちょこちょこ見かける黄色いこの花は キツネノボタンと判明

25.この子がようわからん;;・・セミの抜け殻でもないし~ この子の正体は?

26.ネムの花の形を見ていると 昔々夜店で買った小さな扇子を思いだす

27.シタキソウ 和歌山県レッドデーターブック絶滅危惧種

28.花弁の重なり方がまるで風車みたい♪

29.アジサイたちはこの時期 あっちこっちで競うように華麗な花を咲かせています

30.シロシタホタルガ なーるほど!羽の下が白いわ 頭?首がホタルのような

31.やはり現役さんの動作は何をしても早い! この日のマンパワー女子部 

32.ヤブジラミ 植物でもシラミとは これ如何にw w 

33.秋津野ガルテン 先ずは生🍊果汁で乾杯♪「さア!最後に紀州の茶粥まで食べるぞ!」


2020.06.20 01:55 | 固定リンク | 研究会活動履歴

- CafeNote -